てぃんとんしゃんdeごーろごろ

日々の気づき、ネットでの調べ物など書いてみます。

プロレスラー、ASUKA

女子プロレスの記事がUSA Today Sports. に。

NXT's Asuka is more than undefeated champion: She's changed women's wrestling(2017/08-18 )
http://ftw.usatoday.com/2017/08/asuka-wwe-nxt-championship-ember-moon

Asuka?

聞いたことがないよ。

Wikiによると

華名は、日本の女子プロレスラーイラストレーター、ウェブデザイナー、ゲームライター、実業家、落語家前座。本名:浦井 佳奈子。大阪国際滝井高等学校大阪芸術大学短期大学部卒業。株式会社オフィス華名代表取締役社長。現在はWWE傘下団体「NXT」にアスカのリングネームで所属している。

生年月日: 1981年9月26日 (35歳)
生まれ: 大阪府 大阪市
身長: 160 cm

プロフィール、長~~い。
な~るほど、日本では華名、海外ではAskaですか。

確かに、名前を呼ぶとき
 華名、華名
だと、やさしすぎる感があるので
  Asuka~
の方がリングネームとしてはいいかも。

経歴を見てみると、ITのお仕事、落語などもやっていて、プロレス引退後の心配もないですな~。

手っ取り早く、ニュース記事も見てみました。

イギリスのロンドンで女子プロレスが人気に Netflixのドラマが影響
http://news.livedoor.com/article/detail/13489281/

ロンドンで今まで女子プロレスが風俗と同じ扱いを受けていたものがNetFlixのドラマの影響で、クールなものに捉えられるようになった、とな。

 気になったので

  「女子プロレス  NETFLIX

で検索すると、

 GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリン

が、そのきったけとなったドラマで現在、第二期が今年の6月23日より配信開始。

Gorgeous Lady Of WrestlingでGLOW(白熱)とは、ま~素敵な言葉遊び。

 


女子プロレスに賭ける女たちの熱いドラマ!『GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリング』予告編


ブログも徘徊してみると

最大のプロレス団体「WWE」で活躍中ASUKA選手のパフォーマンスが素晴らしい(2015/12/29 )
http://www.odaiji.com/blog/?p=11597

この2015年のブログで既に認知されていたとは、どれだけ情弱なん、私。

じゃ、Youtubeで見てみると


Asuka vs. Emma: WWE NXT, March 23, 2016

動画の 00:20 前後でAsuka様が面白い動きをしていて、余裕見せているところがいいじゃないですか。人気の理由が分かってきました。

対戦相手のEmmaも気になったのでWikiを見てみましょ。

テニール・ダッシュウッドはオーストラリアの女子プロレスラービクトリア州メルボルン出身。現在はWWEに所属しており、エマのリングネームで活動している。
生年月日: 1989年3月1日 (28歳)
生まれ: オーストラリア メルボルン Boronia
身長: 165 cm

Askaの身長は160cmなので、160-170cmが魅せる女子プロレスには丁度良いいんでしょうね~。

さらに、オーストラリアの朝のトークショー、Studio10の映像(2014/6/12)を見てみる。


Emma: Wrestling Up A Storm


動画の注釈にAustralia's first female wrestling starと解説にあります。

リングに上がる前のパフォーマンスが映像の3:50にありますね。客席の女の子たちも一緒にやっています。

新日本プロレスブシロードによって再生したことは知っていたのですが、女子プロレスがこんな状況にあるとは。

私のアンテナ、感度が悪いようで。

今日はこの辺で。

念仏でも唱えとけゃ

ゲーム、龍が如く の英語のタイトルは Yakuza だったんですね。

 Like a dragon

より、よっぽど海外の方には分かりやすいタイトルです。

Yakuza 6: The Song of Lifeの欧米向けの告知がされていました。

Yakuza 6: The Song of Life Release Date, After Hours Premium Edition Revealed
https://www.hardcoregamer.com/2017/08/18/yakuza-6-the-song-of-life-release-date-after-hours-premium-edition-revealed/268364/

ゲームの特典として

 ハードカバー アート ブック、グラスx2、コースターx2、ice stonex2

が付録になっていますが、欧米で需用があるのか分かりません。

記事の最後に載っているYoutubeの映像で桐生一馬と宮迫のシーンが最初に使われています。


Fight, Explore, and Play in Yakuza 6: The Song of Life


映像(2017/08/18 公開)の 00:03 くらいからの宮迫の台詞が

「覚悟はええか、念仏でも唱えとけゃ。
わしもの~、惚れた女の前でコケにされたままじゃ。。。」

とあります。

この場面、セガの広報担当者が狙ってやったとしか思えません。アフラックが宮迫をCMから除外するなどやっている中で、こんな使い方をするセガさん、

  やってくれるじゃないですか。

 

今日はこの辺で。

 

如雨露

今日は、最近TVを見ていて初めて知った漢字について。

植木などに水をかける道具、じょうろ を

 如雨露

と書く。
 

wikiを見ていたら

 ポルトガル語: jorro

と書かれています。

jorro から あめつゆのごとし、如雨露 に当て字した昔の人に感心します。

TVでは下の記事に載っている根岸産業の如雨露を紹介していました。

 

「根岸産業の如雨露(ジョーロ)がすごいと話題に!最高級?ブリキ?」

 1つ2万5千円で
1日4個

を息子、母の2人で製作。この数なら凄く利益率の高い商売をしているなと思います。

納品も1年待ちだそうです。

今日はこの辺で。

ドラマ「モダンファミリー」を祝してアリエル・ウィンターが下乳をチラ見せ

PeopleStyleの記事に「帰ってきたモダンファミリーを祝して下乳をチラ見せ」
 Ariel Winter Flashes Some Underboob in Honor of the Return of Modern Family(2017/08/16)
 http://people.com/style/ariel-winter-underboob-modern-family-filming/

こう書かれていたら見ないわけにはいかないので、早速見てみました。

https://www.instagram.com/p/BX0iiYOBm0k/?taken-by=arielwinter

な~んだ、期待したほどでもなかったか。
気を取り直して、
 私がアリエル・ウィンターを知ったのは、少し前でディズニーのアニメ、小さなプリンセス、ソフィアを見たのがきっかけです。エンドロールで声優が気になって調べたのがきっかけです。プロフィールを見てみると

 生年月日: 1998年1月28日 (19歳)
 身長  :155cm

アメリカ人としては小柄ですね。

17歳で乳房縮小手術する前からも、その後からも、ずーっとSNS、メディアから叩かれていますけど、全然めげていない所がいいです。

先ほどの記事の中で問われていますけど

What do you think of Ariel’s latest look?



いいじゃないですか~。もっとやって欲しいです。

こちらは、Youtubeに最近アップされたもの。


Ariel Winter on Growing Up on Modern Family

ちょっと貫禄ありすぎな気もしますが問題ないです。

 

こちらは英語版 小さなプリンセス ソフィアのオープニング

 


Sofia the First - Opening Titles - HD

ちなみに、ソフィアの日本語版は菊地ゆうみさんという方が担当だったんですね、今日記事を書くまで知りませんでした。他の声優を見たところ藤本美貴さんもやっていたんですね。画像検索で見かけた理由が分かりました。やはり劇中歌が上手く歌える方でないといけない他の声優も初めてみる名前ばかりでした。

きょうはこの辺で。

Dandelion

今日は、たんぽぽの英語、ダンデライオン(dandelion)の語源についてです。
あっ、その話か、と思った方は「閉じる」ボタンをポチっとな。

以前、Skypeで話していたカナダ人の方に、dandelion(タンポポ)の語源を訊いたことがありました。そして、カナダ人の方のちょっと考えて返ってきた答えが

 ダンディなライオン

です。

素直な答えで、いいじゃないか。

この方以外にも時々英語がネイティブの方に同じ質問をしていたのですが、私が話した方には、語源を知っている方はいませんでした。

ちなみに語源を載せておくと

これはフランス語の dent de lionに由来します。dentは「歯」という意味で、deは英語のofに当たります。 花弁がライオンの歯に似ているところから命名されたのでしょう。

と出てきます。

参照したサイト
・「英語ダンデライオンのダンデの意味は?」
  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/860910.html

英語版も見てみると

    early 15c., earlier dent-de-lioun (late 14c.), from Middle French dent de lion, literally "lion's tooth" (from its toothed leaves), translation of Medieval Latin dens leonis. Other folk names, like tell-time refer to the custom of telling the time by blowing the white seed (the number of puffs required to blow them all off supposedly being the number of the hour), or to the plant's more authentic diuretic qualities, preserved in Middle English piss-a-bed and French pissenlit.

参照したサイト
・Online Etymology dictionary
 http://www.etymonline.com/index.php?term=dandelion

あと、英語でdandelionの語源を訊きたいときには

 Do you know the etymology of word dandelion? か
 Do you know the origin    of word dandelion?

のどちらが一般的なのか思っていたので少し調べて見ました。

語源は英語でEtymology
由来は英語でOrigin

です。

etymology dandelion で検索すると
約 258,000 件         の表示件数

origin dandelion        では
約 698,000 件        の表示件数

です。

意味的には

 Do you know the etymology of word dandelion?

を使った方が良さそうですが、実際の使われ方を見ると

 Do you know the etymology of word dandelion?

の方が一般的な気がします。

どちらでもいい問題かもしれませんが、もし違っていたらコメントで教えてください。

 

ついでに気になったので、”ダンデライオン”をGoogle検索して上位100にはどんな物があるかみてみました。

登場数   ダンデライオンが含まれる名前
19  本、漫画、絵本のタイトル
14  ダンデライオン・チョコレート
 7  歌詞タイトル
 5  レストランの名前
 5  育児商品(ベビーキャリア)の名前
 5  ゲストハウス、住宅物件、高齢者賃貸住宅の名前
 4  中古車を扱う会社の名前
 4  ダンデライオンWiki、由来を説明するサイト
 3  美容室の名前
 2  音楽アルバムタイトル
 2  ゲームの中のアイテム
 2  雑貨、カフェの名前
 2  ジャケットの名前
 2  ビューティーショップ名
 2  カウンターチェアの名前
 2  ブログタイトル

ダンデライオン・チョコレート、圧倒的に多いじゃないですか。
知らなかったので見てみました。

2/11オープン!「ダンデライオンチョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」へ早速行ってきたよ!
http://www.haconiwa-mag.com/magazine/2016/02/dandelionchocolate/

「日本初上陸!サンフランシスコ発のBean to Bar。」ですか。

今年出来たばかりだったんですね。

ふ~ん。

今日はこの辺で。

はてなサポート窓口から回答がきた。

この前、はてなブログのプロフィール欄の変更方法について書きました。

tintonshandegorogoro.hatenablog.com


昨日、回答ありましたのでメモしておきます。
(掲載が不適切な場合にはお知らせください。)
--------------------------------
はてなサポート窓口の井上と申します。
いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。

はてなブログの改善案をいただきありがとうございます。

他の設定項目との兼ね合いもございますので、
ご提案内容をそのまま採用できないこともございますが
ユーザー様が迷わず設定できるようにして参りたいと考えております。

プロフィール関連のヘルプには加筆修正を行いました。
http://help.hatenablog.com/entry/config/account
http://help.hatenablog.com/entry/sidebarmodule/profile
--------------------------------

はてなサポートへの問い合わせから回答まで5日でした。サポートの運用は、現状可能な対応策を実施してから、回答するスタンスのようです。
いいじゃないですか。

2017-08-10のブログに加筆しましたが、もう一つの改善案を改めて書いておきます。

下記の画像で示すように、新しいやり方は、「プロフィール欄」にマウスオーバーしたときに、編集ボタンを表示させ、クリックしたときに「プロフィール編集」を呼び出す。

f:id:maf02416:20170816062232j:plain

 これで、わざわざダッシュボードからサイドバーの変更メニューまで呼び出す必要はなくなります。

ただ、今の仕様だと「プロフィールの編集」を閉じるときに「適用」ボタンを押しただけでは、変更内容の保存が一時的で、設定を保存するには「サイドバーデザイン」の上にある「変更を保存」ボタンを押さないといけません。

この部分の検討、修正が必要です。

これについては、誰かが思いつきそうな案で既にはてなサポートでも考えていると思いますので、要望としてはあげません。

今日は、この辺で。

ブログ、記事などの冒頭に添付された画像がうざい件

いつの頃からか、ブログ、記事などに文章と関連する写真、画像が添付されるのが当たり前のようになっています。

それについて不満をちょっと書いてみる。

不満その1. 最初のページ、タイトルのすぐ下に写真、画像があるため、内容を見るにはすぐにPage Down、フリップしないといけない。
例をあげると次のようなブログです。

 

f:id:maf02416:20170815073808j:plain

検索ページから該当するものをクリックした時には、すでにタイトルは分かっているので、検索ページからジャンプしたら、すぐに内容が見たいのに大きな写真、画像が貼ってあるのはっきり言って邪魔です。

 マウスクリック1回、フリップの手間がかかり
 ネットワーク通信量の浪費

にもなります。

不満その2. 写真と記事の内容が微妙に違っていて突っ込みたくなる。

 例えば、「xxxxするのに必要な10ヶ条」

とかいう写真の女の子が指を1本しか立ててない。

ごくごく小さなことですが、写真の多用に普段不満を持っているせいか、こんな事でも、突っ込みたくなる。

ま~、指を10本開いている写真を載っけたら、驚いているジェスチャーになるので、それはそれで変なことにもなる訳で、ちょっと無理やりな例ではありますが、言いたいことはそんな感じです。

次に、これら写真、画像の多用に対しての改善策を1つ考えてみました。

Googleの検索順位から抹消する。

これが一番の改善策だと思う。検索するユーザに対して手間をかけさせ、無駄な資源を使う者には、検索順位から抹消する。

 

平凡な私の脳でGoogle先生のロジック例の1つを考えてみると

検索ページでユーザが該当するURLをクリックして、ジャンプした後、ブログの冒頭に無駄な写真があると、必要な記事を見るためにすぐにPage Downするはずなので、そのわずかなインターバル時間を計測して、それがx秒以内だと、この記事には無駄な写真が使われているとして、このブログにはペナルティを課す。

みたいな。随分無理矢理な感もありますが。

今日の記事を書く前にGoogle検索で

   「ブログ  書き方」

の検索ワードで表示されるTOP10を調べてみました。

冒頭に写真、画像を添付しているかどうかみてみると
2つを除いて全ての方が写真、画像を使っていました。

ちなみにブログの冒頭に写真を使っていなかったランキング10位の
「ブログの書き方のコツ|記事を書く際の27のポイント」-ブログのいろは
http://blogreyce.com/blog-writing-27/

をみてみると、読み手のことを考え無駄な画像を多用してないため、とても読みやすいです。
Google先生、こんな書き手を1位にしたらどうですか。

また、海外では写真の使い方はどうなのか気になり
Google検索で

 「how to write a blog」

の検索ワードで表示されるTOP10を見てみました。
結果、日本より写真のサイズが小さかったり、記事の横に小さな写真を並べて表示したりしているので若干、ユーザに配慮しているようにも見えます。一部には日本と同じように邪魔なだけの写真の使い方をしているものもあります。

Google先生、無駄な画像を多用しているブログなど抹消するロジックの発明をお願いします。

坂本龍一氏推薦! MITメディアラボ所長伊藤穰一の『9プリンシプルズ』刊行、に残念

『9プリンシプルズ』(2017/7/6)が出版されて、1ヶ月程経ったので今日はそれを。

「9プリンシプルズ」の副題は、「加速する未来で勝ち残るために」ですが、勝ち残るための方法、10個目として坂本龍一氏のやり方を紹介。

以下は、まとめ記事から。

坂本龍一氏の日産リーフCMについて(2012-02-09)
「(走行中は)CO2出してないから不当表示ではない」
https://togetter.com/li/254879

の冒頭に

日産リーフCM 坂本龍一氏の語り「自分がね、CO2をどのくらい出して走ってるのか。いつも気になっていたんですよ。この車、そこが完全にゼロですよね。CO2がでないわけですから。こんなに気分のいいことは無いですね。日産 リーフ。」

日本が当時、民主党菅首相からの要請で原発が止められ、火力発電所からCO2が出ている状況で、坂元氏は、左翼に御輿を担がれ、反原発デモとかやってましたね。

そんな頃のCMですが、上記のまとめサイトの中で

「CO2を排出しないと言いますが、氏は反原発の筆頭であり、これが成就すれば化石燃料に依る発電由来での充電走行になります。とすれば不当表示甚だしいと思いますが如何でしょうか?」

の日産担当者への問いに

坂本さんのコメントは「CO2をどのくらい出して走ってるのか」と、「走行中」についてのものですので、発電方法に関係なくご指摘のような不当表示ではないと考えております。

とかやっちゃています。

こんな理屈がおかしいのは広告代理店やらスポンサー、みんな気が付いているけど、ついつい当時の雰囲気でやっちゃった。

何か大事故、大事件でも起きたら屁理屈でも、何でも良いから綺麗事を言っていれば、

 ほ~ら、お馬鹿なスポンサーが釣り竿にひっかかったでしょ。

みたいに簡単に世渡りができてしますよ~、と教えてくれます。

勝ち残るためには、無知を装え ですね。

私としては

 坂本龍一氏推薦!

の代わりに

 玉袋筋太郎氏推薦!

の方が書店で本を手に取りやすいように思うのですが、実際、アマゾンの売り上げ1位になっています。

今日は、ちょっと皮肉ってみました。

検索ワードから来られた方、『9プリンシプルズ』の感想は一つも書かずに失礼しました。

人を呪わば穴2つ

アマゾンCEO、ベゾス氏のインタビュー記事、
 Amazonジェフ・ベゾスCEOが語る「批判への対処法」
https://www.lifehacker.jp/2017/08/170810_how-amazon-ceo-jeff-bezos-deals-with-criticizing.html

の中に

 ベゾス氏は、相手の言葉がまったくのデタラメでも、「復讐を求めれば2つの墓が待っている。その1つは自分のものになるだろう」という言葉を思い出すそうです。

という文章があります。

これは、アニメ地獄少女の主人公、閻魔あいの台詞

 人を呪わば穴2つ

と同じですね。

わざわざ、地獄少女を持ち出さなくてもいいのですが、単純に地獄少女が好きだったので書いてみたり。

7月から始まった地獄少女の最新作「宵伽(よいのとぎ)」では、最初のナレーションをひし美ゆり子さんがやっているのをエンディングの所で見つけて、小さな発見があったりで今シリーズも、毎週見ています。

で、いつものように、「人を呪わば穴2つ」を検索してみました。

故事ことわざ辞典によると
http://kotowaza-allguide.com/hi/hitowonorowabaana.html

【注釈】他人に害を与えれば、必ず自分にかえってくるものである。
他人を呪い殺せば、自分も相手の恨みの報いを受けて呪い殺され、相手と自分の分で墓穴が二つ必要になることから。

【英語】
 Curses, like chickens, come home to roost.
  呪いはひよこがねぐらに帰るように我が身に返る

 Curses return upon the heads of those that curse.
  呪いは呪う人の頭上に帰ってくる

 Harm watch harm catch.
  災いに目を向けていると災いにあう
------------------------------------
英語のことわざの表現には、ベゾス氏が言っていた

 「復讐を求めれば2つの墓が待っている。」

という表現はここにはありません。西洋のことわざにはないのでしょうか。もっともっと調べれば、西洋のことわざにもあるかもしれません。ご存じの方がいらっしゃったら、コメントで教えてください。

以下は、ベゾス氏のインタビュー記事の英文です。
Here's What Jeff Bezos Says to Do When People Criticize You
https://www.inc.com/lisa-calhoun/when-folks-hate-on-you-heres-how-jeff-bezos-says-h.html

 

CIAOちゅーるの新しいCMにがっかり

このCMですよ、これ。


【公式】【CIAOちゅ〜る】プロちゅーらー田中

CM公開から約一ヶ月以上経ったので、不満をだらだら書いちゃいます。

・アニメ第一期よかったのに、第二期でがっかり。
 そんなCMです。

・このCMに人間の子供はいらない。
 ネコがかわいいのに、かわいい子供を出す必要なし。
 ぼけちゃでしょ。もっとネコを出してよ、ネコを。

・このところ、ずーっとCMに同じようなダンスをする場面を使っているけど、飽きられていることに気付いて欲しいです。

(妄想会話)

 [CMディレクター] だって、CMにダンスを入れるとクライアントさんに受けるんですよ~。

 [私]                       あっそ。じゃ~、こんなもんでいいかっ。(やり投げ~)
---------------------------------------------------------
去年放送されていたCM。


【公式】CIAOちゅ~るMV「ちゅ~るしよ!」


これ、すごくいいじゃないですか。
想像ですが、

CMの制作が低予算で、その中で苦労して作ったCMがクリーンヒット。

→ 商品が売れて次のCM予算が増えたので、大手の広告代理店にお任せ。

→ 残念なCMができちゃった。

みたいなのが今回のパターンだと思います。

半年に一度CM作っているようなので、年末のCMでは、もう一度このレベルの作品でお願いします。いなばペットフード様。

最後に

 「CIAOちゅーる CM」

で検索して数ページ見てみたら、だれも文句言っている人いないじゃないですか。
ま~、かわいいCMに文句言っているヒマな奴、いませんよね。

ひじょうに、どうでもいい、投稿でした。

------------------------------------------------------------

追記

CIAOちゅーる CMの歌詞、コードがありました。

https://ja.chordwiki.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%85%EF%BD%9E%E3%82%8B%E3%81%97%E3%82%88%21

歌っている方は、歌手の辻香織さん。

Caoli Tsuji official web site|辻香織オフィシャルウェブサイト

http://www.tsujikaori.com/

一瞬、WebタイトルがCiaoチュールのCMにかけて「Ciali Tsuji。。」にしているのかと思ったのですが、そんなことはなく「Caoli Tsuji。。。」でした。

今年の紅白に出ていいんじゃないですか、このCMソングで。

(商品名連呼だと、さすがに無理か)

妻が母になると毒になるという、言い古されたフレーズ

(何を今更、とツッコミが来そうなので「言い古された」は予防線です。)

Skypeでカナダ人の方と会話しているときに、ジョークを言ってやろうと思い、

 

日本の女性は怖いんです~。
妻という漢字の下の部位をみてください。
妻が母になると毒になるんですよ。

 

みたいな説明をして、笑ってもらおうとしたのですが、なかなか理解してもらえず、その日は話の途中でペンディングにしていたのですが

翌週のSkype会話の最初に

「ようやく分かりました。あの漢字のジョークが」

と言われ、やっと伝わったか~、でも、このジョークを話すんじゃなかった、と思った事がありました。妻と毒では上部(冠の部分)が違うので、外国の方へのジョークとしては適切ではありません。

ふと、そのことを思い出し、今まで調べたことがなかった妻と毒の由来を調べて見ました。

1.妻について

漢字/漢和/語源辞典によれば
https://okjiten.jp/kanji42.html

上部  かんざしの象形

中部  右手の象形

下部  両手をしなやかに重ね、ひざまずく女性の象形
--------------------------------
上部の かんざし の部分は初めて知りました。

 

2.毒について

漢字/漢和/語源辞典によれば
https://okjiten.jp/kanji647.html

上部 草の象形
下部  みだらになる人の象形

「草」の象形と「みだらになる人」の象形から、人をみだらにする草、「どく」を意味する「毒」という漢字が成り立ちました。
--------------------------------
みだら、という表現にグッときました。そして、下部は「母」ではありませんよね。

 

3.だったら、苺の由来も気になる。

漢字/漢和/語源辞典によれば
https://okjiten.jp/kanji2331.html

上部 並び生えた草
下部 両手をしなやかに重ねひざまずく女性の象形に二点加えた文字。

(「おっぱいのある母」の意味(2点は両手で子を抱きかかえるさまとも、乳を子に与えるさまとも言われている))から、乳首のような形の実のなる「いちご」を意味する「苺」という漢字が成り立ちました。
--------------------------------
乳首のような形の実のなる「いちご」の部分。今の苺は大きいので、今を基準にするとビックリですけど、昔の野いちごは、小さかったと思うので納得です。

 

4.まとめ

 次にSkypeで海外の方に漢字を使った冗談を言うときは

  妻が母になると、みだらになるんですよ。

  とやってみます。

 もちろん、ジョークで書いているんですが、下品だったらコメントください。修正させていただきます。

 

○以下のURLも読んでみて良かったです。

・語源由来辞典 - 妻
http://gogen-allguide.com/tu/tsuma.html

・「毒」のなりたち・下部分は「母(はは)」か「毋(なかれ)」か
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5200193.html

・もののはじめblog -『毒』の成り立ち
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4c2a627967342d1f72a13ed238c7eb6d

・漢字文化資料館 - 「毒」という漢字には、なぜ「母」という字が含まれているのですか?
http://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0268/

はてなブログのデザインに物申す。

はてなブログのデザインに物申す。」といっても、ごくごく小さな事です。

え~、私も はてなブログのプロフィール欄の変更方法が分からなかったので、検索しましたよ。

はてなブログ タイトル下の文字 プロフィール 重複」

とね。

あとで思うと

はてなブログ プロフィール 変更」

と検索するのが適切ですね。

で、私と同じような方を見つけました。

My Trackingさんの「はてなぶろぐのプロフィール説明文の変更って?」
http://mytracking.hatenablog.com/entry/2016/07/05/013751

以下は、この記事のコメントです。

にーと (id:lazyandshortest)
真面目に助かりました。プロフィールとかいじっても変わんなくて変わんなくて
162日前

福は内 (id:fukuhauchi-onihasoto)
どこを直して良いのか分からなかったので、助かりました。ありがとうございます。
158日前

オオセラ (id:ohsera-subaru)
まさにこれ!これを探していたんです。ありがとうございます!
154日前

Naomi (id:nammy0611)
私もどう変更するんだろう?と疑問に思っていたので助かりました!ありがとうございます!
116日前

にこ (id:ukirakugurashi)
プロフィールの変更がわからず困っていたので大変助かりました。ありがとうございます!
62日前

id:jg201038
助かりました!ありがとうございます??
13時間前
----------------------------------------------------------------
最新のコメントがつい昨日(2017/08/09)ですね。

改善の必要性が十分あると思います。

プロフィール修正メニューの画像です。

f:id:maf02416:20170810064535j:plain


サイレントクレーマーとして、改善点を書いておこうと思います。

(2017/08/10 7時頃に、今回の内容を「はてなブログ お問合せ/要望受付」のサイトから投稿しました。)

1.「モジュールを修正」
 ここは「プロフィールを修正」にする。又は、説明をなくしブランクでも良い。
 「モジュールを修正」の表現はどうかと。もし、モジュールと書くなら、ぼんじゅーる、でいいかと。

2.ブログの説明
 「プロフィール説明」にする。
 「ブログの説明」にしたのが、そもそもの(ごくごく小さな)問題の発端です。

3.プロフィールの説明欄
 ここは3つの方法を書いておきます。
 ・1つ目
  図にあるような説明文を予め入れておく。
  ただ冗長になるので、この案は良くない。

 ・2つ目
  この部分を変更するには、このURLを参照してください、みたいにURLを示しておく。少し長めだけど許容範囲。

 ・3つ目
  ブランクにしておく。
  ちょっと不親切。

 ・4つ目

  記事の右上をクリックすると、編集画面にジャンプするように

  プロフィールの右上をクリックすると、プロフィールの編集画面にジャンプさせる

 

 私としては、4つ目が良いと思います。

当時、はてなブログを開発された方も納期に追われて、連日連夜のお仕事で見直しの時間もなかったかもしれません。でも、この部分は改善すべき所です。

↓は、上記の改善点を読んだ はてなブログ担当者と私の妄想会話です。

[はてなブログ担当者]  プロフィールの設定なんて1回設定やれば、もう分かるでしょ。今まで苦情来たことないし。

[私] あっそ。
    じゃ~、こんなもんでいいかっ。(やり投げ~)

(もし、既存のブログで同じような記事がありましたら、教えてください。こっそりを修正、削除します。)

------------------------

この記事は2017/07/14に太字の部分を追加、修正しました。

在宅のリライト作業を「レターロンダリング」と呼んだらどうだろう、という思いつき

ちょっと古いQ&Aになります。
「在宅でリライト作業していますが。。。」(2011/11/12)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375265148

というのがありました。

この在宅のリライト作業ですがcrowdworksの作業依頼を見てみると

文字数(1記事あたり)     4,000 〜 4,500文字
記事単価        1,200円
文字単価        0.2円 〜 0.3円

のような案件が今でもありますね。

リライトという語感は英語のdelightみたいに爽やかな感じがするので、マネーロンダリングのような、もっとドロドロした様が伝わるような言葉がないかな?とふと思い付きました。

え~、私も「レターロンダリング」というネーミングはいまいち、だと思っています。

あと考えたのが

 文(モン)ダリング

とかね。

まっ、たたき台ということで、もっと良い言葉(造語)がありましたらコメントに書いてください。

で良い言葉ができたら、それで何かしようということは考えておりませんので悪しからず。

ちょっと新語を作ってみようと思った次第でござます。

アップルという会社が嫌いだ~

はてなブログ最初の記事は、

誰も見ないと思うので

会社、アップルへの偏見を書いてみます。偏見なので嫌いな所だけを。
(下記の内容は一次資料からの検証はしませんので事実ではない所もあるかもしれません。)

1.日本の会社をいじめるところが嫌い

1.1 島野製作所がアップル訴えた裁判

 まずは、週刊現代webサイトから、
「総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41036

ゆるく要約すると、
 アップルは島野に対して、部品を継続的に量産できるよう品質管理体制を構築することを要請し、島野も多大な設備投資を行ってそれに応じてきたのに、いきなり発注量が激減しせた。そして減らした分は他メーカーに発注先を変えていた。これに対して島野がアップルに対して特許権侵害で訴えた。
といった内容。

1.2 iPod裏面の鏡面加工技術を中国企業横流し
 次は、BuzZap!webサイトから
「生命線となる技術も流出、Appleを訴えた日本の部品メーカーはどれだけ悲惨な状況に立たされているのか」
http://buzzap.jp/news/20141025-apple-japan-technology-leak/

 ここでは、
アップルに金属部品を収めている地場の金属加工メーカーから派遣されてきた男が、iPod裏面の鏡面加工会社に来て、ちょっとiPodを磨く作業風景を撮影させてほしい、と小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、動作を撮影し結局、ちょっとどころか3日間も撮影しその後どうなったか。ピーク時には地元の研磨業者約20社が1日で1万5000~2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまった、とさ。

2.新しい脱税方法を発明してしまう所が嫌い

 次は、「粉飾決算 脱税と倒産」ブログ
「アップル税金脱税と節税 」
http://funshoku.blogspot.jp/2013/05/apple-zeikin-datuzei-setuzei.html

 税金に詳しくない私には記事の1/10も理解できていませんので要約できません。トランプ政権発足時、アップルの社員が会社の前で「アップルは移民と共に歩んできた」みたいな移民反対デモでやってましたけど、言う前に「税金、ちゃんと払えよな」と思ってみてました。トランプ大統領自身も税金払っていないようなので十分、「デモする権利はアップルにもあ~る」と言われればその通りです。

3. GPUを自社開発するためサプライヤーから技術者を引き抜く所が嫌い

AppleGPUを自社開発中、これまでのサプライヤーから技術者数名を引き抜く」
http://jp.techcrunch.com/2017/04/04/20170403apple-gpu-tech/

 元Google社員が自動運転の技術を持ち出してUverで開発したり、今では、こんなこと問題でも何でもないような風潮になってきているのですかね。

・まとめ(られていません)
 アップルの悪いニュースはテレビではほとんど放送されていないように感じます。ネットでも記事になっても目にすることは少ないような。

お金がある企業に対しては、テレビ局もメディアも忖度しているのでしょうかね。

今日、この記事を書きならが、検索をかけてみて初めて「アップルの全面勝利」の記事を見つけました。

「島野製作所対アップルの特許訴訟はアップルの全面勝利終結」(2017.05.02)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170502-00070549/

きびしい世界ですね。

で、
「アップル嫌いな そこのあなた、iPadなんて持ってないんでしょ?」
って訊かれたら

「もちろん、持ってますよ」

と答えます。

だって、必要なんですもの。それが、何か?

あと、この記事の検索ワードから「アップル製品への広告」も表示されると商品が買われて売り上げに貢献することになりますね。